本文へ移動

トヨタ「RAV4」

新車コーティング
トヨタ「RAV4」のご入庫です。
新車購入に伴い多くの作業をご依頼いただきました。
「断熱カーフィルム」は車種データを使用してカットするためフィルムラインも綺麗に仕上がります。
カーフィルム
リアドアガラスの小窓も淵ギリギリまで施工するためガラスを取り外して施工致します。
淵までフィルム施工すると、見た目も綺麗ですし万が一ガラスが割れた際も車内への飛散を軽減します。
カーフィルム
カーフィルム
カーフィルム
リアガラスは湾曲している車種が多いため、そのままフィルムを貼り込むと折れてしまい施工ができないため、湾曲に合わせてフィルムを成型して1枚でフィルム貼りします。ディーラーオプションのフィルムでは2枚分割したフィルムを施工するためフィルムが貼ってあることが分かりやすくなりますが、1枚貼りでは純正ガラスのように貼ってあることもほとんど分かりません。
新車コーティング
新車でも水分乾燥によるシミや保護フィルムの糊跡、薄傷の付着があるため、これらをしっかりと綺麗にしてコーティングすることにより美しい状態を長く維持できます。
新車コーティング
島根県カーコーティング
塗装面の水分乾燥によるシミ
ガラス研磨
ガラス面の水分乾燥によるシミ
新車コーティング
塗装に陥没したシミ
新車コーティング
ガラス面の不純物汚れ→「ウィンドガラス研磨&撥水コーティング」をご依頼いただくことにより、新車でもさらに美しいガラス面に仕上がり運転時も視界がクリアになり安全確保できます。
新車コーティング
プロテクションフィルム
「ヘッドライトプロテクションフィルム」
ヘッドライトの傷付きや白ボケ・黄ばみを防止します。近年のヘッドライトは非常に複雑な形状をしているため、劣化した後のペーパー研磨はライト脱着をしての施工が必要になる場合がありますので劣化前のプロテクションフィルム施工をおすすめ致します。
プロテクションフィルム
「ドアハンドル内側プロテクションフィルム」
傷付きやすいドアハンドル内側もプロテクションフィルムを施工することにより傷付きを防止します。
純正オプション品はサイズが小さく貼ってあることが目立ってしまいますが、当店の車種データ施工はラインギリギリまでのサイズになっているため貼ってあることがほとんど分かりません。
ラッピングフィルム
「ドア枠ラッピングフィルム(マットブラック)」
ドア枠上部のみメッキ仕様という違和感を解消するため、近接パーツに近いマットブラック色のラッピングフィルムをご依頼いただきました。
ラッピングフィルム
ラッピングフィルム
塗装
「前後スキッドプレート塗装」
ノーマル状態ではシルバー色ですが、全体の統一感を出すため塗装色と同じカラーにて塗装しました。
塗装
「前後スキッドプレート塗装」
シリカ
「Premium Bariaコート」
コーティングのベースに、特殊バーナーを用いてボディ表面にナノシリカ(二酸化ケイ素微粒子)を形成させます。
この処理によりボディ表面の凸凹をナノレベルで無くすことで、ボディとコーティング被膜の密着性を高め圧倒的な耐久性と艶感維持を実現します。

ラッピングフィルム
ドア枠廻りも統一感が出てカッコよく仕上がっております。
ラッピングフィルム
ラッピングフィルム
プロテクションフィルム
プロテクションフィルム
プロテクションフィルム
新車コーティング
「トヨタエンブレムスモーク化」

樹脂パーツコーティング
「未塗装樹脂パーツコーティング」
未塗装樹脂の年数経過による劣化を抑制し、深い艶感に仕上がるため全体の印象も美しくなります。
新車コーティング
新車コーティング
新車コーティング
この度は数多くの作業をご依頼いただきましてありがとうございました。
全体の印象も自然な感じで美しく仕上がり、他の車とは一味違う1台になったかと思います。
また何かございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

<施工内容>
<施工内容>
・Plemium Bariaコート
・全面ガラスコーティング
・断熱カーフィルム(リア4%、サイド15%)
・ヘッドライトプロテクションフィルム
・ドアハンドル内側プロテクションフィルム(4箇所)
・前面TOYOTAマークフィルム
・ドアモールメッキ部分ラッピング(マットブラック)
・全面樹脂部分コーティング
・前後スキッドプレート塗装(車体色)

島根県 松江市 出雲市
鳥取県 米子市 鳥取市
磨き・カーコーティング


ポリッシュ工房


・カーコーティング
・カーポリッシュ(車磨き)
・ガラス撥水コーティング

・ガラスリペア修理

・ガラスウロコ油膜除去

・アルミホイールコーティング
・ヘッドライト研磨
・ルームクリーニング

・カーフィルム
・プロテクションフィルム
・自動車用品取付け
2
7
2
1
5
7
TOPへ戻る