アンダーコート(下廻り防錆コート)
<下廻りが錆びる原因>
最近の車には防錆鋼板が使用されている為、昔の車のような錆発生は少なくなりましたが、
飛び石・海辺の潮風・融雪剤の影響により錆が発生してしまいます。
特に山陰地方では融雪剤の影響もあり、年数経過とともに徐々に錆が発生している車が多い傾向となります。錆が発生することにより、
〇見た目の印象が悪い
〇車体に穴が空く
〇パーツの欠落
〇錆の重度化により車検不適合
〇車両売却時の査定価格が下がる
といったことが起こります。
<1度の施工で長期間防錆>
当店の錆止めコートは、圧膜形成のクリア(透明)タイプをメインに使用しておりますので、
愛車の印象を損ねることなく錆止め効果を得ることが可能です。
従来のシャーシブラックと呼ばれる塗料吹き付けでは、劣化とともに塗料の剥離が起きて防錆効果も無くなっていましたが、完全硬化しない自己修復性のある弾力な被膜を形成して約3年程度の錆止め効果があります。(アンダーカバー内側や潮風や融雪剤の比較的少ない地域であれば、さらに長期の持続を確認しております。)
料金表
下廻り防錆コート(床下・足廻り部品) | 施工料金(税込) | ||
SS | 軽自動車 | アルト・ラパン・ミライース・トコット | ¥18,700 |
S | 小型車・軽1BOX | フィット・ノート・ヤリス・マツダ2・ワゴンR・タント | ¥20,900 |
M | 中型車 | マツダ3・ROOMY・ヴェゼル・フリード・ロッキー | ¥24,200 |
L | ステーションW・セダン | CHR・CX30・フィールダー・KICKS | ¥28,600 |
LL | 大型車、ミニバン | ステップワゴン・VOXY・RAV4・ハリアー・CX5 | ¥28,600 |
XL | 大型ミニバン、1BOX | アルファード・エルグランド・CX-8 | ¥29,700 |
ランドクルーザープラド・ハイエースワゴン | ¥35,200 | ||
*下廻り洗浄+タイヤ脱着費用含む | |||
*車種によってカバー類の脱着費用(¥2,200~)が掛かる場合がございます。 | |||
*ジムニー・ランドクルーザープラド,商用車等は別途¥3,850~プラス料金となります。 |